統合失調症の障害年金事例と認定基準 公開日:2025年3月28日 精神障害統合失調症 統合失調症で障害年金の申請については、藤井法務事務所では、大変よくご相談をいただいています。 統合失調症で障害年金の申請を検討される方は、病歴も長く、複数の病院に受診歴のあるケースが多いです。 また、申請の準備の途中でお […] 続きを読む
プロフィール 公開日:2025年3月27日 未分類 藤井啓道 1999年、製薬会社でMRとして12年間勤務の後、社会保険労務士試験に合格しました。前職で勤務し、感染症、呼吸器疾患、アレルギー、脳血管障害、向精神薬、消炎鎮痛、胃潰瘍、骨代謝疾患など多くの分野の医療用医薬品を […] 続きを読む
キャンサーサポート北海道の活動のご案内(障害年金の相談) 公開日:2023年3月10日 未分類 私が参加しているキャンサーサポート北海道の活動で障害年金の相談を開始しました。 がんサロンを始め、語り手の養成など幅広い活動を行ってまいりましたが、障害年金相談は私がお手伝いすることになりました。 よろしければこちらのサ […] 続きを読む
令和3年度 障害年金の金額 公開日:2021年4月22日 未分類 令和3年度の障害年金額が以下の通り発表されました。金額が前年度より少し下がりましたね。 障害年金の額の改正点 障害基礎年金 1級…976,125円、2級…780,900円 障害厚生年金 3級最低保障…585,70 […] 続きを読む
ケースワーカーさんとの連携 更新日:2021年4月2日 公開日:2018年7月20日 未分類 精神疾患のお客様でご自身で障害年金を請求して不支給だったということで、病院のケースワーカーさん(精神保健福祉士さん)からご連絡をいただき対応した案件が、無事障害年金の支給が決定されました。 お客様と社労士の私の間にケース […] 続きを読む